CES 2011
#CES
ここ数日ツイッターのタイムラインで見るCESというのは、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー (Consumer Electronics Show)*全米家電協会 主催 ラスベガスでやってた見本市のこと。テクノロジの見本市としてはCOMDEXが無きあと最大規模。 posted at 18:31:03
- - -
※加筆:今回のCESの面白そうなデジタル製品たちは【Digital Life Innovator】さんのところで紹介されています。この写真もお借りしました。(参考リンク) 個人的には3Dのカメラやデジカメが、どんどんコンパクト化と一般製品化していく流れがワクワクしますね。2年後は当たり前になってるんでしょうね。SESの本家のウェブサイトはこちら(参考リンク)- 相手が悪いとか、自分が悪いとか、そういうレベルじゃなくて、単に「相性が悪い」ということもあるので、あまり考える過ぎることは良くないと思うよ。Take it easy. posted at 02:07:54
- 実は #YouTube のコミュニケーション機能ってバカにできないと思ってるんだけれど、それを使いやすくするツールってあまり耳にしない。登録・友だちになっているものの、誰が、どのぐらいアクティブなのか、そして誰と交流したことがあるかを有効活用可能するツールは需要があるはず。 posted at 19:23:15
- - -
※加筆:ツイッターを便利に使うツールはいくつも開発されてるし、そろそろ一般的ウェブサイトのようにアクセスアナライザーだって時間の問題で出てくるだろうと想像が付きます。だけど、これほどYouTubeのユーザーがいるのにも関わらず、コミュニケーションを円滑にするようなツールはあまりないよね、ボクがまだ知らないだけかも知れないけれど。


Twitter Stream
@joe_i からのツイート