- 世の中は実に日々いろんなことが起きていて、できれば自分も楽しそうな出来事すべてに参加したいとは思っているのだけれど、やはりカラダはひとつしかないわけで…。
そんなとき、自分と感覚を共にするツイッタラーのみなさんが呟いてくれることで、どれだけボクが『お得感』を感じているか。改めて感謝。 posted at 00:42:34 - ツイッター情報のフォローは、フォロー・フォロワーの関係性だけじゃなく、リストや検索機能をフルに活用することによって、そのパワーは数倍に増すよね。あとiPhoneなどのスマートフォンとポケットWi-Fiなどを持ってるかどうかも、情報量は雲泥の差がでるよね。 posted at 00:45:49
- しかし、ツイッターの使い方はコレ!って定義されてるわけじゃないから、TLを見てると、本当にいろんな使い方をされてる人がいてすごく勉強になります。ずっと独り言のように一人ブレストしてたかと思ったら、途中で感想が入って会話になったり…。ある意味ドラマみたいな展開もあるんだと知った。 posted at 02:29:05
- 女子が男子に使う【イケメン】ってスゴく便利な言葉だよね。 言われた男子は悪い気はしない上に、変な下心も含まれていない、カラリとしたニュアンスがある。 方や男子が女子に使う褒め言葉で、これほど万能な褒め言葉はないと思う。 【カワイイ】が思い浮かぶも、言う人を選ぶので万能感はないw posted at 22:47:41
- - -
※加筆:よくよく考えると、世の中『イケメン』の安売り状態で溢れかえってるわけで、いったいいつから巷にこれほどのイケメンが増えたのだと錯覚してしまいそうなんだけど、まったくもってそんなことはなくて、ただ『便利なだけなんだよ』という理屈なんじゃないか、と。
で、女子に対する『かわいい』なんだけど、もう耳タコ感もあるし、よい大人がこれを連発しすぎるのも『表現力ねぇーなぁー』という、もはやイメージダウンにもなりかねない言葉になってるのかなぁとすら思う今日この頃。
ましてやオッサンが言おうものなら、『セクハラ』感が増してる気がするし、ホント、『クチにする人次第感』は日々増してる気がするよねw

■『イケメン』という言葉の万能感: