- #Biz 陳列棚に出てなきゃ and/or メニューに載ってなきゃ、頼みようがない。そりゃーそーだな…。 posted at 02:30:53
- ときに、一所懸命に伝えよう説明しよう、と思えば思うほど、嘘っぽくなったり、安っぽくなったりするよね。不思議だよね、あの感覚って。 でも、情報が少なすぎるとまるで伝わらないし、本当にボリュームコントロールって、センスなのかなんなのかよくわかんないけど、難しいよね。 posted at 02:51:58
- 外を歩いていて、どの人がイイ人で、どの人が危なそうとか…、そういう感覚は理屈じゃなくて感覚的に身体に刷り込まれて学習していくもんだと思うんだけれど、ビジネスもネットの社会も、男女関係もそうなのかもな、なんて思ったり思わなかったり。 posted at 03:09:45
- 関係性は、シンプルに言うと、お互いの優先順位だよね。 posted at 03:15:02
- #guitar 実はここ最近、右手の人差し指をケガしてるので、その指抜きでギターを弾いている。なにか新しい技術が習得できそうな予感w posted at 13:30:31
- 超 今さらなんですけど、tumblr 登録していじりはじめた。実は新しいサービスを設定したり理解したりするのって、いつからかものすごい苦手意識を持つようになっちゃって困る。でも、ある程度理解しないと面白さも体感できないんだよねー。モチベーションを維持するカギはそこしかないw posted at 13:52:02
- TwitterやらFacebookやらのメール通知を一応設定していたのだが、あまりにも鳴りまくるので一度設定をオフにした。よく考えればiPhoneアプリでも通知してくれるんだしムダだったのかも。…と、今頃気づくよ。 posted at 14:32:30
- 相手に憤慨したり失望したりするその前に、単純に相手は「それを知らなかっただけ」ってこともじゅうぶんあり得るので、一度、本人に直接(周りから訊くのではなくてね)訊いてみることは大切だと思う。価値観の下敷きだって違って当然だしね。また理由を聞いても納得できなくともそれはそれ♪ posted at 15:08:34
- 必要性や欲求って、自分自身がわかってないこともあるから不思議だよね。言われて・提供されて初めて気がつく。「あぁ、これが欲しかったんだ…」って。 逆説的だけど、それには絶えず自分自身ができること、得意なこと…を知っておく必要があるよね。#Ads #Biz posted at 15:39:28
- 見せブラがあって、見せパンがあって…。なら、その上下の下着だけでいいじゃねぇか?とも思うんだけど、世の中、そう簡単じゃないんだよね。 ちなみにボクは全部見せられると興ざめするタイプです。訊いてねぇかw posted at 16:40:50
- 『ここからちょっとでも先に行ったらアブねぇよ』…という、ギリギリのラインを愉しむのは個人的に嫌いじゃない。気持ちは「特攻("ぶっこみ"と読め)の拓」 でも、その嗜好性をすべての領域で実践するのは生死に直結するのでシーン選定は慎重に。 posted at 16:54:40
- 結果ばかりが重要視されるけど、プロセス自体も愉しまなきゃもったいないよね。見方を変えると、プロセスが楽しけりゃ結果なんてどうでもいいやってことだってないわけじゃないし、人なんて死ぬまでぜんぶがプロセスなんだしね。すべてが経済優先やビジネス目線だけになっちゃうとつまらない。 posted at 17:42:38
- ツイッターのフォロー/フォロワー比が1:1000ぐらいの人たちは、自分へのリプライ返してるだけで、情報収集したり自分から何かを01で発信しようとすら思わなくなっちゃうんだろうか。なんとなく想像できるけど、ボクはどうひっくり返ってもそうはなりそうもないからいいやw posted at 22:43:58
- BOSE ノイズキャンセリングヘッドホン(QuietComfort15)を使ってるんだけど、この季節は密閉式だから熱がこもるしムレる。じっとりと耳のまわりが汗ばんでることも。で、ふとニオイをかいだら最高に臭かったw あわてて消臭除菌!なう posted at 23:41:08


Twitter Stream
@joe_i からのツイート