- #memo 日テレ「iCon」で紹介してたアプリはこれですね。便利そう。/ リクルート - スマート幹事くん - (参考リンク) #iTunes #ntv #iconntv posted at 01:46:57
- - -
※加筆:リクルートが提供する国内最大級のグルメ・クーポン情報サイト「ホットペッパー グルメ」の幹事サポートアプリ。お店探しから二次会の場所探し…というホットペッパーの基本機能はもちろん、それに幹事さんのお仕事である、予定調整から、予約、割り勘計算まで、このアプリひとつでやれちゃう。宴会シーズンじゃなくても、幹事さんには必須アプリかも。 - 年末のこの時期は、『来年の予測』をテーマにした雑誌が多いのだけれど、自分たちの去年の予測を検証してるところはあまりないよね。1コーナーでも良いのでやってみればいいのにと思う。競馬場の馬券売場にいる予想屋でも、自分の先週の結果は公開してるのにね。 posted at 03:04:38
- #kizna ユーザーミーティング 壌 泡組@ 赤坂 に移動開始 from 渋谷 / 楽しみ♪ posted at 19:03:33
- つくる人、使う人、営業する人、ビジネスレベルで辻褄合わせる人、関係する会社の人などなど…。なかなか一同に会することはことはないものだけど、フラットに集える楽しさと素晴らしさを感じたと共に、やっぱり最終的に、それがちゃんとビジネスとして成立してる・させる重要性を再認識した夜。 posted at 23:42:55

人としてどうなのかとは思うけどw、この人とは深い仲になるなと思った相手限定で、一度、できれば早めにトラブルを起こした方が良いかもね、ケンカふっかけてみるとかw どういう態度をとるのか、どんな風に解決しようとトライするのかしないのか…。 posted at 02:39:31
- - -
※加筆:ボクは思うんですけど、楽しかったり調子の良いときを過ごす相手ならいくらでも見つかるんですよね。でも、相手と深い間柄になれば、それはトラブルがあって当たり前で、その時になって「こんなはずじゃなかった…」という思いをするのなら、最初から見極めてみるのもアリなんじゃないかってことです。
で、ボクが注目しているのは2つあって、ひとつは、「トラブルになったときに、投げ出したりヘソを曲げたりしないで、ちゃんと問題解決しようと向き合おうとしてるか?」ということと、二つ目が、「その解決しようとするプロセスが、自分と波長が合うか?」ということ。 ものすごく大事なことだと思います。
