- 当たり前だけれど、友だちと一緒に街を歩いていても、車業界の友だちは走ってる車に、飲食店を経営してる友だちは飲食店に、また、広告業界の友だちは屋外看板に、それぞれ見ている『視座』が違っていて面白い。共通してるのは通り過ぎるカワイイ女の子ぐらいw posted at 18:03:26
- 続き)各々に同じ空間と時間にいるのに、各々、見ている視座が違う。問題はそれらをどう見ているのか?…という、その人なりの分析や解釈が面白いのだ。 一次情報はもはやニュースとかで誰もが知ってる。だけど、どう二次・三次情報としての付加価値を出せるか…だよね。Twitterも同じ。 posted at 18:07:44
- 「今日の夕飯はカレーなんだぁ〜 じゃーねー、ひゃっほー!」と、友だちに別れの挨拶をかわし、駆け足で帰って行く子どもと街なかで遭遇した。なんだか、あったかい気持ちになりました。・・・俄然、カレーが食べたくなったよw posted at 18:51:53
- 正直、存在は知っていたけれど興味がなくて無視していたiPhoneアプリってありますよね。でも、昨日話題に上がったので、カカオトーク KakaoTalk 入れてみました。うっ。さすが韓国でブレイクしたこともあってレビュー欄には出逢いのIDいっぱいw すげぇ。 posted at 19:20:34
- 生まれて初めてパノラマ写真をiPhoneで撮ってみた。これ、楽しいかも。 posted at 20:54:04
- - -
※加筆:生まれて初めてのパノラマ写真がココイチっていうのもナンだけどさ、このアプリ、勝手に合成してくれるっていう機能つきなので、いちいち自分で画像を合わせる必要がまるでナシ。おすすめです。ちなみに使っているiPhoneアプリは「Photosynth」という無料アプリです(参考リンク)- 本日の気づき:誰もがやり手ビジネスマンのような過密スケジュールを過ごしているわけじゃないけれど、あえて手帳に書くような予定じゃなくても、書き続けることが大事なんじゃないかと。予定がないってことを書けば良いw posted at 23:31:08


1クリックで1食分のスープを届けよう」…1日1回の日課にしました。(参考リンク) #jishin posted at 03:16:26

食わず嫌いは良くないので、今まで見て見ぬふりをしていたGoogle+をいじりはじめる。たぶん、twitterやfacebookと同様、ある程度の人数をフォローしていかないとその楽しさは理解できないと思うので、とにかくプロフィールを充実させた後にどかどかとフォロってみたい。 posted at 17:50:30
Google+ページ、Facebookページも、つくった方がいいんだろうなぁ…というのはわかっているんだけれど、どうも腰が重い。いかんいかん…。個人のブログがあって、TwitterなどSNSとしてのリーチがあれば充分…だと思っているのはどうやら時代遅れw posted at 17:58:57



