
人間の体力や能力のピークは、
何歳なのかはわからないけれど、
人生はいつだって総合力勝負だとすれば、
ボクのピークはまだまだ先だ。
そう思える自分自身が、
ボクにとっての最高のギフト。
メリークリスマス。
posted at 10:48:30
何歳なのかはわからないけれど、
人生はいつだって総合力勝負だとすれば、
ボクのピークはまだまだ先だ。
そう思える自分自身が、
ボクにとっての最高のギフト。
メリークリスマス。
posted at 10:48:30
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■リアル至上主義とSNS- 写真で見てるとドキっとするほど素敵な方なのに、実際お会いするとそうでもない…という体験はよくあるし、もちろんその逆もあって、お会いすると素敵なのに、写真じゃ「え?」ってこともある。(続き posted at 00:39:18
- 続き)その場合の素敵要素っていうのは、つくりそのものの造作じゃなくって、表情だったり動きがあってこそのものなんだよね。そして、「生きてる・リアル」だからこそ感じるフィーリングでもあるよね。そう、「感じる」っていう体験・裏付けによるフィーリング。(続き posted at 00:39:46
- 続き)だから、ボクはいろんな人に直接会いたいし、いろんな場所に行きたいと思うし、自分で直接触れたいと思うんだ。 っていうか、実際に見て触れて感じてナンボだよね、すべて。そして、ボクは、それは正しいとか間違ってるとかじゃなくて、自分で「どう感じたか」しか興味が無いんだってこと。 posted at 00:42:48
- 続き)そういう意味で、自分と似た価値観を持ち合わせた人が、「〜〜と感じた」と知ることができるツイッターやフェイスブックは、ある意味ボクの人生を疑似体験できる素敵なツールになってるんだなぁ…と、ひとりごちて、コーヒーをすする。 posted at 00:45:28
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。