- もう完全に逆転の発想で、日本で四苦八苦しながら結果の出ない中国ビジネスしてるぐらいなら、中国に行っちゃって、「日本企業とのビジネスはオレに任せろ、ぜんぶ教えるぜ」という立場になっちゃうのはどうよ?と思うよ。#China posted at 15:23:04
- - -
※加筆:やること同じなのに、立場が変わるだけで価値は変わる…という好例。 - 【EMOBILE GL01P設定ツール】…ネットワーク名称をやっと変えました。やり方はWiFiで接続して http://192.168.1.1/ で本体アクセス→パスワード[admin]でログインして変更。これでカフェで自分のネットワークが直ぐに判別可能。パスワードも変えた。 posted at 16:12:37
- 【EMOBILE GL01P(LTE)設定ツール】…それにしても、http://192.168.1.1/ でアクセスしてはじめて取扱説明書がダウンロードできるのね。 posted at 16:17:20
- 自分自身を『自分が操るガジェットやメディアのひとつ』と捉えると、すべてが変わるかもね。 posted at 16:30:51
- iPhoneアプリのNewsStandだけど、「これも無料なんだ!入れておこう!」と雑誌やら新聞やらをガシガシと入れてはみたものの、実際、見てる暇なんてないということに気がついてドッサリ捨てた。それ見るならTwitterのTL見てる方がなにかと良い。 posted at 16:39:06
- #Biz 作業を、効率化・ルーティーン化すればするほど、人手は要らなくなっていくというパラドクスがある。必要な人とは「その人じゃないとダメ」な人。 一方の企業も、ネットによるグローバリズムで、その企業じゃなきゃダメな企業にならないと淘汰は必然。もしくは徹底した地域密着のどちらか。 posted at 17:04:09
- 本当は後ろの方だけ切りたいと思って美容室に行っても、なんだかんだ言って結局、ぜんぶ短く切られ過ぎちゃって「あーぁ」という苦い経験のように、気持ちはわかるんだけれど、ちゃんと客のオーダー聞こうよと思うし、拡大解釈するとそういう仕事している人は意外に多い。(自戒を込めて) posted at 17:18:14
- 不公平とか依怙贔屓(えこひいき)とまではいかないまでも、対人接客サービスを行っているところでは、そりゃ客によって扱いが変わるのは多少は仕方ないよね、人間だもの。特別扱いされたければ自分の『客ぶり』をあげるしかない。こちらがお店を選んでるようにお店もお客を選んでる…という視点。 posted at 17:43:12
- 【逆・迷惑メールフィルター対策】…今はあらゆるキーワードで迷惑メールフィルターが機能してるので、たとえ冗談でも、メールのタイトルや本文にへんな文字入れると弾かれる恐れがあるから気をつけて。 posted at 17:58:59


…3/20/2012 11:00-17:00(明日)東京国際フォーラム展示ホール2,地上広場 復興に向けてがんばる福島を感じられる首都圏最大のイベント。(参考リンク) #fukushima / 行くからね! posted at 19:03:39