- #China RT @joe_i_kw: 【紅色旅游(赤色観光)】…中国共産党の歴史上で由緒ある場所を観光地として一般客に開放すること。有名なスポットとしては、毛沢東やケ小平等指導者の生家や、井崗山、遵義、延安、西柏坂等。 posted at 05:17:29
- RT @penang: 475億円で買収され、29億円で売却されたかつてのSNS大手MySpace、40億円の増資を計画中。資料によると2012年売り上げが12億円、32億円の赤字。ここで参考になるのはアメリカ流スタートアップ大型資金調達の資料作り http://j.mp/ScsO3L posted at 05:20:16
- 【あの人は今】…メディアに出てないタレントに言われるセリフだと思うけど、ボクはむしろこの前提条件こそ重要だと思う。 それは本当の暮らしなんてわからないけど、そこに、どう露出してる(映ってる)のかがすべて…ということ。これはネットの世界も一緒だよね。#SNS posted at 11:29:23
- #BIGDATA #ビッグデータ なんとなくわかった気持ちになれるITproさんのまとめ記事。#MEMO http://itpro.nikkeibp.co.jp/bigdata/ posted at 11:45:03
- #UI なんとなく意味はわかっていたけれど、UIがユーザインタフェース (User Interface) の略だったって、恥ずかしながら最近知ったよw こういうこと、いっぱいあるよね。 posted at 11:51:02
- 法律が現状について行ってない代表事例かも。管轄は総務省 RT @SocialCompany: オフィシャルでこういう情報まとめたサイトとか、あるのでしょうか? → 選挙中にTwitterで選挙の話題をつぶやくと逮捕されるの? http://ow.ly/fsrn3 #選挙 posted at 12:16:12
- すごいなぁ。『既に繋がってるものを更に繋ぐ』というマッシュアップ。怖いけどちょっとトライしてみたい。 RT @bamka_t: 場所から繋がるiPhoneアプリ「banjo」。主要SNSから友達の場所が分かる、繋がる。| http://ow.ly/frvId posted at 12:38:48
- Aという使い方で有名な某サービスだけれど、実は、Bという使い方のアレンジが可能で、むしろマネタイズはそっちが本命…ごにょごにょ…。 あれ? mixiはなんで上場できたんだっけ?w posted at 13:19:48
- メモ RT @kazugoo: 1480円(/1曲/1年)で誰でも全世界のiMSで楽曲を販売出来る @TUNECOREjp のサービス、実際に使ってみた。儲かるかどうかはともかく、想像やいろいろ反省や楽曲の愛着とか、なんだかいろんなことが心をよぎりじんわりとコーフンする作業 posted at 14:14:09
- すごいですねー、これ。RT @kazugoo: 自分も @TUNECOREjp でiTunesリリースデビューしてみました。作業は素材を用意しておけば15分。1時間ほどで審査完了の連絡が。全世界のiMSで一年間一曲1480円で配信! https://itunes.apple.com/jp/album/shi-jiewo-jian-duseru-qiu... posted at 14:15:29
- RT @BrandonKHill: RT @btrax_jp: これからは日本のビジネスパーソンも英語でプレゼンをする機会が増えていきそうですね。その時に備えて一読をおすすめしたい記事です。/アメリカ型のプレゼン構造と定番フレーズ http://ow.ly/fsecs posted at 14:17:43
- ということで早速会うことに…。やっぱりこういうのはスピードとタイミングw RT @kazugoo: @joe_i @TUNECOREjp お手軽すぎますね。もちろんリリースしても検索されるかリーチされないといけないわけで。Joeさんいいアイディアないですか? posted at 14:44:02
- 噂のサービス、これですね。素晴らしい。| 全てのアーティストへ! 米国ではお馴染みのTUNECOREが日本版サービスを開始!iTunes、Amazon MP3などの世界中の配信ストアにあなたの楽曲を自ら手軽に配信。@TUNECOREjp http://www.tunecore.co.jp/ posted at 15:11:15
- #SNS 勝手に公開しちゃうのはどうかとためらったけど、どうしても『こういう時代なのだ』…ということをボクの周囲に知って欲しいし、また、両者とも繋がってるので掲載しちゃいます。今さらですが素敵。@saitokoichi @butagumi http://twitpic.com/bf1hwc posted at 15:29:35
- 【応援】RT @a_yazawa: 初参加も大歓迎♪ 11/25(日)世界エイズデーチャリティーパーティーを東京・三田で開催! アットホームな雰囲気、パーティーに参加して社会貢献してみませんか? 詳細・申込 http://goo.gl/PQcxu 主催: #NGO_PLAS posted at 16:12:54
- かつての赤日産や青日産のように、販売系列店ごとのラインナップとか、よくよく考えたらそんなの全部売る方の都合で、客にしてみりゃ日産は日産なんだよね。どん詰まりの状態になって始めて当たり前の体制になっていく典型。 #今変われずいつ変わる? posted at 16:39:00
- #Ads 素晴らしいビジュアルとテキスト。RT @AirSpring_JP: 飛行機の窓から、何か見えます?私は、夢の都市と未来が見えました。あなたは? #春秋航空 http://t.co/fFGEkYxI posted at 17:23:07
- 三軒茶屋のカフェで、音楽プロデューサー藤木和人(@kazugoo )さんと企画会議 わず。ネタは尽きないなぁー。あざす! http://twitpic.com/bf3b22 http://twitpic.com/bf3b2a posted at 20:18:36
- あざす!(^o^)/ RT @saitokoichi: @joe_i @butagumi 無問題でーす!! posted at 20:19:03
- モノ余りになった段階で世の中は『コンセプト消費』の時代を迎えたわけだけど、実は音楽だって何だって同んなじなんだと、今日、藤木(@kazugoo )さんと話していて確信した。応援したい人の楽曲を買う、好きな映画のSTだから買う…とか、コンテンツそのものよりコンセプト消費なんだよね。 posted at 21:18:33
- RT @georgeyakou: t.freeユーザーとしてはなんだかソワソワしますw RT @kristopher: 2012年12月12日12時12分12秒 http://bit.ly/S9MYNj http://twitpic.com/bf1bi2 posted at 22:11:16
- 相手に同意することと、相手を理解することは、同じじゃないよね。つまり、理解したけど同意できないはある。あえてクチにしないけど、意見を求められたら『理解したけどボクはイヤ』は言って良いと思う。それで関係がおかしくなる方がおかしい。『違って当然』だからこそ、同じときに喜びがある。 posted at 22:36:44
- #Ads 「世界は2分半で変わる」って、テレビCMで見たけど、すごくイカしたコピーだよね! RT @kazzh2: 競馬のポスターがかっこいい🏇 http://instagr.am/p/SSxjcWFJMk/ posted at 22:37:56
- 取れかけのボタンとか、近所のクリーニング屋とかで有料でもいいから修繕してくれないのかなー…なんて思ってるやもめ暮らし男子はけっこう多いと思うんだが…。針と糸どこ行ったかなー… posted at 22:56:39
- ぐはっ!大感謝!近所探してみます!RT @fotografinkatja: @joe_i こことかどうでしょう?http://t.co/UmOnZ7RsRT @joe_i: 取れかけのボタンとか、近所のクリーニング屋とかで有料でもいいから修繕してくれないのかなー… posted at 23:02:23
- すごいすごいっ!助かります!ありがとうございます! RT @fotografinkatja: @joe_i 他にもこんなのとか http://www.big-mama.co.jp/ こんなのも。http://www.onaoshi-shokunin.com/shop/ posted at 23:28:04


Twitter Stream
@joe_i からのツイート