
やはり、なんだかんだ言ったって、自己紹介関連の情報は充実していた方がベターだと思うんですよね。特に、SNS(ソーシャルネットワーク)系からボクを知った人などは、先ずはプロフィールを見るわけで、ボクだって実際にはそういう使い方が一般的。
ということで、前々からやろうと思ってたFacebookのアルバムの充実化を図りました。
今までボクは、ウェブアルバムとしてはflickerを中途半端に使っていて、あとはツイッターによる投稿が多いので、自ずとTwitPicに集約している使い方がほとんど。
もちろん自前のサーバーを持っているならともかく、このブログだって無料のSeesaaを有効利用しているぐらいなので、データ容量にもかなりの制限があるし、自ずと大量のまとまったデータは外へ置くことになるわけです。
まぁ、そういうわけでせっかくfacebookへのアルバムが完成したし(正しくは、flickerからのお引っ越し)、その設定も「公開」としてあるので、もし宜しければ見てやってください。
ここでたぶん疑問に思われた方もいらっしゃるんじゃないかと思うのですが、「facebookは、flickerからの連携もできるのに、なぜデータを引っ越ししたの?」と。
ものすごくごもっともだと思うのですが、ボクはこう考えたのです。
flickerはflickerとして、コミュニケーション機能がついたサービスなので、facebookからそちらにリンクを貼って飛んで行かれちゃうと、最終的にflickerでコミュニケートすることになっちゃうんですよね。で、ボクはそれがイヤだったし、できればfacebookをそういう場にしようと思っているので、データごと持って来ちゃった、と。
データを置く場所に適したところ、見せ方が多彩なところ、コミュニケーションが図りやすい場所、デバイスを選ばないところ…等々。ありとあらゆるサービスがある中で、できればボクはコミュニケーションは集約した方がいいのかな、と思っているんです。なので、当面はfacebookとTwitterがその総合窓口ということで、で、最終的にはボクのブログを見て貰えたらいいな…と思っている次第です。
> facebook ボクのウェブアルバム「Overseas」はこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.2545588205738.2143876.1434752118&type=1&l=f2d9716c84
【Private Photo / 本日の一枚の最新記事】