- おはようございます。気温25度 湿度52% 気持ちいい東京目黒。なんか流行ってるようなのでアイコン変えてみました。もう、ビジネスモードじゃないね、これはw posted at 10:18:15
- twitter考1/3)知人たちの動向をすべてtwitterで知ることができたなら、どれほどボクらは繋がりやすくなるんだろう…とこの頃ふと思う。 posted at 11:20:05
- twitter考2/3)でも、リアルなボクたちの暮らしはネタになるようなハプニングに見舞われてるわけじゃないので「書くことないよー」で終わってしまうと容易に想像できる。 posted at 11:20:14
- twitter考3/3)そう考えると、大切なのは『ありきたりの日常を切り取るセンス』ってことかもね。 posted at 11:20:37
- twitter考おまけ)しかしながら、その大前提にあるのは、携帯やPCを触るのが嫌いじゃない…っていうことw posted at 11:20:57
- こんな規模の地震でも、国と場所が違えば大量の死傷者が出ちゃうわけだよなと考えると恐ろしくなる。でも、そんな対策が取れない人たちに対して自業自得だよとは言えないよね。#earthquake posted at 11:46:14
- 本日のマメ柴わんこルーク:地震の前後もそのときも、な〜んのリアクションもナシ。ずーっとおもちゃかじってました。 #mameshiba #dog posted at 12:18:05
- 鼻の頭が触るとブツブツしてたので、あのむにゅ〜って出す器具(ステンレス棒のナンって〜の?)を使ってガシガシ出してたら、いつの間にか鼻の頭が真っ赤になってしまった。ヤバス。 posted at 12:21:05
- 鼻の頭がヒリヒリするのでオロナインをたっぷり塗った。 posted at 12:34:28
- 今、日本の政治を中心とした人たちはなにかと大変なんだろうけどさ、こういうときはなんでもそれを言い訳にしてしまう…っていうエクスキューズも通りやすいよね。なので、しばし日本が犠牲を強いられる対外政策は「今それどころじゃないんだ、ごめんね」という戦術を使うべし。#senkyo posted at 12:43:24
- 考えてみればTwitterって位置情報を含めて呟いてるんだからさ、近所の割引クーポンとかオススメ and/or フォローできたら即時性もあってうれしいよなー、なんて。どっかのサービスとクラウドで可能じゃないですかね? #twitter #coupon #ads posted at 13:08:30
- 北京から来てる友人にtwitterの素晴らしさを教えたのだけれど、いったいどの程度伝わったのかは疑問。iPhoneやケータイと連動した魅力も使ってみないとわからないしなー。残念だ。 posted at 14:17:56
- こういう書き方は良くないかも知れないけど、ボクの知る中国人の経営者たちはコミュニケーションツールにデジタルを好んで用いることが少なく、彼らはもっぱら電話なことが多い。#china #biz posted at 14:25:05
- 『世界中の気温を調べて平均気温を算出するのは、街中の電話番号を無作為に抽出して平均の電話番号を算出するのと同じでナンセンス』…どこで読んだか忘れちゃったけど、すごい例えで妙に納得したからメモ。 posted at 15:06:01
- 書くと人権擁護団体とかに反感もたれちゃうかもしれないけどさ、今、中国が一人一人の人権を尊重し、あらゆる情報を開放し、すべてを自由競争原理に任せたら、とんでもないことになるんだろうなーっていう理屈は個人的には理解できなくもない。#china #biz posted at 15:12:43
- MacBook の iTunesでいくら選曲を変えてもまったく反映されないナーと思ってたら、イヤフォンはiPhoneに刺さってたっていうオチに我ながらビックリw テヘッ posted at 15:24:57
【Diary / 日記の最新記事】