- 本当に心の底から楽しかったり嬉しかったりする体験は、リアルタイムでツイッターやフェイスブックなんかにゃ書いてる暇なんかないよね。あと、ボクだけかも知れないけれど、本当にそういうことこそ、自分(…と相手がいればその人と…)の秘めごとにしておきたい^^ #リア充 posted at 06:39:07
- 正直に言っちゃおうかな。地震と津波に数万人規模の被害者が出たり、原子力発電所が事故って、本当はどうなってるかわからない現状だったり、また、ボクとしては実家を失ったり、お袋が施設に入ったり…という本年度においては、もはやどこかの国家主席が死んだぐらいでは驚かないよ。 posted at 06:44:20
- 【スキルアップというお遊び】…っていうか、本当に生きるためには、やらなきゃダメなんだよ。選択の余地なんか無いの。スキルアップなんていう次元で捉えてる時点で、生死を賭けて勝負かけてきてるアジアンな人たちに太刀打ちできず、あっと言う間にやられちゃうよ、と思う。 posted at 06:56:25
- 言ってしまえば、ツイッターやフェイスブックで語られることはすべて、パーソナルなもの。ということは、言わば、その人との相性が良ければ見ていて楽しいモノなんだろうし、逆説的には、そういう人と出会えなければ、そりゃつまらない…っていうだけのもの。はい、ここも『出逢い』次第とw posted at 09:51:31
- #Biz ブランディングという言葉が、SNSのおかげでパーソナル・ブランディングというふうに使われるようになって、より明確化されたと思うんだけれど、要は『しょせんウソはつけない』ってことと、『時間がかかるし、それは日々積み重ねていく地道な作業である』ということなんだよね。 posted at 11:13:08
- (PR)ボクの #facebook ページはこちらです。http://www.facebook.com/ishiyamania posted at 11:15:09
- こんなこと書くといけないのかも知れないけれど、『此処より下に家を建てるな』の街では、当たり前に街が着々と復興されようとしてるわけだけれど、本当に良いの? また住むの? ものすごい税金かけて? その根本となる議論は聞いたことが無いんだけど…。本当にいいの?#jishin posted at 11:24:14
- 『大人の事情』…というヤツは、平時は難しいかも知れないけれど、ときとして、ちゃんと問い質すことが必要だし大切だと思うんだよね。 「それで、いいの?」って。 posted at 11:27:52
- ものすごいこと書いちゃうと、「これより下に人 住むべからず」という歴史があってもなお、あの地域に住んでいた人たちは、あの場所に住むことを望んだ人たち…なんだよね。いろんな事情はあったのだろうけれど。それをもう一度問い質さなくてもいいのか?と、ボクは言いたいのです。#jishin posted at 11:35:02
- 毎度のPalms Cafeでビーフステーキランチ。今日は食前にミニスイーツ(ゆずシフォン)を。うまー http://twitpic.com/7vov6b http://twitpic.com/7vov76 posted at 12:47:47
- あひる口で売りだしたあの子の普段のくちびるが、まるであひる口じゃないことを知って以来、そんな彼女のポートレート写真を見るにつけ、なにか言葉にできない切なさを感じる。もう大丈夫だよ、くちびるムニっとしなくたって、じゅうぶんにカワイイから。 posted at 13:10:04
- あんまり重箱の隅を突きすぎたり、道理を押しつけてばかりいると、周囲から誰も居なくなってしまうから要注意ね。(自戒を込めて) posted at 13:23:51
- タバコやめたいな…と思ってる人へ:ボク、ある日突然思いついて辞めました。明日で3週間です。本当にツラいのは最初の3日。で、本当にツラかったらまた吸えばいいや…という気持ちで。でも、日にちが過ぎると「今吸ったらもったいないな」と思うようになるので、その積み重ね。辞められるよ。 posted at 15:25:28

【Diary / 日記の最新記事】