- #Biz それとは逆に、周囲に「停まってる感」を感じさせてしまうと、一気に仕事もお金も人も停まるものだよね。特にベンチャー企業。そういう意味で、常に情報を発信し続けていることはものすごく重要なことだと思う。 posted at 12:17:45
- #Biz 突然だけど、Googleのやることには夢を感じるよね。もし日本国内の企業でそんなカンジのを提案したとして、本気で考えてくれる企業は、いったいどれぐらいあるんだろうか。 そもそも良い意味でベンチャーは「期待値」を失ったらアウトなんだけどさ…。 posted at 12:37:37
- お父さんのお小遣いはバブル期の半額…なんてニュースがあるけど、定点観測はそれだけではあまり意味が無くて、例えば、記憶が曖昧だけれど、当時マクドナルドの100円バーガーや牛丼格安戦争もなかったと思うし、相対的な価格はデフレになってることも合わせて考える必要があると思う。 posted at 12:50:46
- 『Because you're worth it.:あなたにはその価値があるから』と言ったのは L'Oreal(ロレアル)だけど、やっぱり、本質的な、その価値や、意味、を知ることが重要で、それが同時に、appearanceに繋がるのだなぁと。 #ひとりごと posted at 13:03:02
- #Ads 対話の姿勢なきメッセージは、傲慢と受け取られて当然なのかも知れない。コミュニケーションは対話だもの。 posted at 13:07:56
- 4曲目に収録されている『東京Tower/山本兄妹』が好き。故郷を離れて東京で暮らすボクには心にグッと来ます。今度ギターで弾き語りして歌いたいぐらいw #iTunes でDLしました。| 松井五郎 with friends(風のよせがき) http://itun.es/i6DP37L posted at 14:16:22
- #Guitar ボクが中学生の頃、好きな子のために作詞作曲してギターを弾き語りしたアルバムがあるんだけれど(笑)、それは残念ながらカセットテープなのでもはや再生することができないのでここ30年ほど聴いていない。まぁ、それぐらいがちょうど良いんだ。っていうか、実はまだ曲を覚えてるw posted at 14:29:40
- 『ロイヤルカスタマーをどう醸成していくのか?』…なんて書くと、いきなりマーケティング的でドライな感じがするのだけれど、熱狂的なファン100人いれば、だいたいうまくいくんだよね。それはアイドルが最初なにをやっているかを見ればものすごく参考になるし、それはビジネスだって同じだと思う。 posted at 14:55:49
- 「本当のことを伝えないマスメディア」と訴求するのなら、ボクなら「これが真実です」という具体的な内容を訴求する。アンチテーゼをいくつ並べてもテーゼにはなり得ないし、何かを叩くことで存在感を出しても、しょせん主役にはなれない。主役を狙うなら主張があってこそ。 #ブランディング posted at 15:02:01
- 『人に何かを教えること』=「ダメ出しをすること」…ではない。教える立場の人は「共に新しいことにチャレンジしていきましょう」…というスタンスじゃないと、人はダメ出しに耳を塞ぎモチベーションも折れるから。(あくまでもボクの経験則) posted at 15:17:54
- ネガティブなことは、生理的拒否反応だから、ついコメントも言葉にもしやすいのだけれど、そこをグッと堪えて、ぐるっと頭をまわして、ポジティブなアウトプットに変換する。イヤなことをイヤと言うだけなら子どもでもできるぉ^^ #自戒を込めて posted at 15:57:31
- 高橋歩さんのFREE FACTION(Cafe)に来て、彼の最新著書「DREAM ACTION - 夢に出逢うための69のアクション -」を読んでるんだけれど、こりゃその気になっちゃうね。彼が若者に人気な理由が痛いほどわかった。http://twitpic.com/azcjkm posted at 17:38:37
- 自由人 高橋歩さんの著書を恥ずかしながら初めて読ませて頂いたのだけれど、彼の言わんとするところはこれだ。「Just do it!:観客席にいるんじゃなくて、自分でなにかやって、とりあえず舞台に立とうぜ!」ってことなんだね。「観客席と舞台は楽しさが全然違うぜ!」って。うん、大賛成。 posted at 17:44:52
- (緩募)MacBookを日々持ち歩いていて、スリープから起ち上がると必ずWi-Fi設定で「FON」を捕まえているんだけれど、ボクはイーモバ PocketWi-Fi(LTE)を持ち歩いてるのでウザイことこのうえない。FON設定は削除できないのですかね? posted at 19:58:14
- まだ機種変するつもりもないし、iOSすらアップデートしていないヘタレなボクですが、興味本位で下北沢のSoftBankショップで「iPhone5の在庫はどんなカンジですか?」って聞いたら、「1〜2ヶ月待ちです」と言われた。うそ?? posted at 20:08:12
- 世の中には、陽の目を見ないだけの…才能溢れる人や、優れた商品やサービスやお店なんかが、それこそたっくさんあって、ボクは広告業界の片隅の方に居させてもらってるひとりとして、なんとかその一助になれればなぁ…という思いにいつも駆られているのだけれど、いつも自分自身の非力さを痛感している posted at 20:30:58
- 最近は仕事の情報を集めるのに、関連ウェブサイトだけでなく、fbページや関連人物をツイッターでもフォロー(こっそりリストフォローだけど)する…ということから始まること多し。周辺情報含めて人物の相関図までけっこうわかります。 posted at 21:59:13
- 「半額」というだけでこうも並ぶかね?…っていうぐらい、26日からミスドは並ぶものですねー。それにしてもこういう事態にまで発展とは…| RT: 『ミスド半額セール「品切れ閉店」続出 店員ストレス「暴言」つぶやき「炎上」』 posted at 22:26:01
【Diary / 日記の最新記事】